曖昧ソースの髙木さん

山形大学iFront6期生

ノンストップライティング二日目

今日もノンストップライティングしていきます。

昨日(か一昨日か忘れたけど)の筋肉痛がまだ尾を引いていますね。

日付の感覚が曖昧なのは、ここ数日体内時計が狂いまくって、30時間周期くらいで過ごしているからです。

早くもっと地球の自転遅くならないかな……月にはまだまだ地球を離れてもらわないと。

ブログのネタとか、アレ書きたいなーと思っていても書き留めていないと忘れるので、ノンストップライティングはそのメモにも使えるかもしれないですね。

ということで二日目の今日は実験的に、ネタ帳として使えるノンストップライティングを目指したいと思います。

早速開始!

〜〜〜

ノンストップライティングはじまりました。二日目です。今日はあまり頭が回らないんですが、頑張っていきたいと思います。何ていうんでしょう、血糖値が足りないかんじというか、断食2日目です、みたいな体調です。体調不良ではなく単に力が出ないかんじ。軽いめまいはありますね。運動不足なのか、ここ数日いきなり気温が下がって交感神経がイカれているのか。お風呂で体を温めて早く寝たいと思います。あ、あと精神状態を悪化させている原因があるとすれば、仮想通貨の下落ですかね。200万円の元手で7月から始めたのですが、ここ数日で40万円くらい吹っ飛んだのかな?まあ、その前までに120万円くらいプラスが出てたので、元手を下回っていることは無いのですが。リスクの上昇が効いてます。下落要因は、中国のICO規制。ビットコインとか仮想通貨の取引規制ではなんですが、市場が大きくならないと思われたんですかね。数日で56万円から47万円まで下がってます。いや、そんなことは無くて、ただ単にここ数週間の急ピッチな上げの揺り戻しが来てるだけですかね。仮想通貨市場自体まだまだ黎明期なので、長い目で見れば上昇トレンドは数年続くと思われます。そろそろ大学院の入学金を振り込まなければいけないので、60万円くらいは利確しなきゃいけないんですけど。それも9月中旬なので、ここで一度反発するのか、それとも11月のハードフォーク問題に向けて数ヶ月下降トレンドが続くのか……。こればっかりはぜんぜん分かりませんね。ちょっとだけ現金のポジションを増やして、まだ10%20%下落するようならナンピン買いを考えますか。いや、仮想通貨についてつい語ってしまいましたが、ブログのネタを考えるためのあれですよ、ノンストップライティング。仮想通貨ブログってのはありなんですかね。なんかありきたりな気がするんですが。仮想通貨で授業料を稼ぐ大学生の運用ブログ、とかにすればちょっとは差別化できますかね。3年くらい私は東証一部上場株をやってたんですが、あれ、20%くらい税金がとられるんですね。売却益に対して。でも、仮想通貨って雑所得の区分らしくて、私バイトは一切やってないので、年間100万円以下の利益なら税金かからないんですよ。200万円以下なら5%だし。これってすごくないですか?知ってる人少ないと思うんですけど。年収1800万円とかの給与所得があると、仮想通貨の利益のうち40%とか取られますからね。累進課税って怖い。ということで、学生や主婦のように、所得が少ない人ほど税負担が少ないので、仮想通貨での運用はおすすめです!っていうブログはありだと思うんですよ。最低売買代金っていうのが株にはあるんですが、仮想通貨には無いですしね。ビットコインが50万円もして高いけど、リップルは25円だから買いやすい!オススメ!とかいう怪しい人がいますけど、みなさん騙されたらいけません。ビットコインの最小単位は1satoshi、1000サトシで1円くらいだったかな……そのくらいの量から買うことができるので(取引所にもよりますが)数百円のお小遣いを運用してみる、なんてこともできるわけですよ。株だったらぜったいこんなことできないです。ミニ株みたいな最低単位以下を買える仕組みがあるっちゃありますけど、それも手数料がばかにならないですからね。いくら安い株でも、数万円から10万円くらいは必要なはずです。これって学生には厳しい額ですよね。私は大学院の進学のための資金を親から預かってたからよかったものを……。こんなに恵まれている人はそうそういないのでは。両親には感謝の気持ちでいっぱいです。えー、なんの話でしたっけ。そう、仮想通貨は学生にもオススメ、って話。税金のおさめかたとかも調べましたし、ここ数日の下落でちょっと怪しいですが、100万円くらいは数ヶ月の運用で利益がでたので、私の仮想通貨の運用の話をネタにブログを書いたら有益なのでは、という話でした。まあ、タイムリーな話題をブログにコンスタントに書いていけばSEOもそこそこ上がるでしょうし、Twitterとかで貪欲に仮想通貨ブログ読み漁ってる人とかもいますし、最初のアクセス数ブーストには良いかもしれませんね。2000字を超えたのでそろそろ終わりたいんですが。いいですかね、もう、今日は。開始時間をメモするのを忘れていたので、どのくらいのスピードで執筆できたかは今日はわからないです。すいません。でも、体調わるかったのが、だんだん頭が回るようになってきました。数十分でこの効果がでるのであれば、これはかなりコスパがいいですね。手が筋肉痛になるのが唯一のデメリットでしょうか。しかし、これも続けていくうちに筋肉がつくなり力を入れずにタイピングできるスキルを身につけるなりで解決できそう。一万字くらいさらっとかけるようになれば誇れそうですね。10万字で文庫本1冊くらいなので、その場のノリでクソみないな内容で1冊かけるようになる、ってのはデカイと思います。わりとかけた時間と文章の出来ってあんまり関係ないんじゃないかと最近は思ってるので。戦いは数ですよ。これって誰の言葉でしたっけ。こんなのどうでもいいですね。そろそろ集中力が持たなくなってきました。今日はこのへんで終わりたいと思います。ブログのネタにしたいことがもっといろいろあった気がするんですが、仮想通貨のことを書いただけで終わってしまった……。ひとつのエントリーにはひとつの話題のほうが読みやすいでしょうし、まあ、良しとしますか。一日数セットこのノンストップライティングをやるのも良いかもしれません。まあ、あまり最初に頑張りすぎても続かないんですけどね。このくらい適当にばーっと書いたほうが良いでしょう。3日目にも突入すれば、それはもうほとんど習慣といってもいいのでは。とりあえず目標は小さく、こまめにがコツってのをライフハッカー的なサイトで読みました。明日も適当に、2000字くらいを10分で書くのを自分に課したいと思います。

 

〜〜〜〜

 

おわり。

ノンストップライティングという概念を知ったので実践してみる

 

ノンストップライティングってご存知ですか。

私は今日はじめて知りました。このツイートで。

これ良さげですね。フェイスブックもろくに更新しない私がいきなりブログを初めて、ぜったい続かんだろ〜と思っていた矢先に目に入った情報ということからも、なにか運命的なものを感じます。

 

体を動かそうと思っていきなりハードな走り込みを自分に課しても続かないように、ある程度まとまった文章を継続的にアウトプットするには、こういった筋トレ的な訓練も必要だろう、ということで、ノンストップライティング、私も実践してみたいと思います。

 

詳しく知りたいという方は、この記事をどうぞ。ググって最初に出てきた記事ですが、簡潔に分かりやすくまとまっていておすすめです。

medium.com

 

ということで、以下ノンストップライティングの実践結果です。

〜〜〜〜

ノンストップライティングを始めます。5秒以上手が止まったらアウトなんでしたっけ。つなぎの文章をなにか考えないといけないですね。引き出しがいかにたくさんあるか、が重要そうです。プレゼンにも必要なスキルですよね。言葉に詰まった時、間をもたせるためになんの中身もない文章を考えるスキル。たしか枝野さんが得意だったはずです。枝野さんといえば、前原さんに負けちゃいましたね。民進党自体オワコンだとおもっているクチですが、東日本大震災の対応を一生懸命やっていた働きは覚えていますよ。民進党、これからどうなるんですかね。支持率が数%なので、次の総選挙でどうあがいても議席大幅減が避けられそうにないですよね。その前に政党として空中分解していなければの話ですが。いやー、政権交代前の体たらく、国民のみなさんずっと覚えていますよね。なぜこんなに嫌われているのか、分析したらそのアンチテーゼが体系化されて社会の役に立ちそう。次はどんな泡沫政党が現れるんでしょうか。日本の二大政党制の歴史は諸外国に比べてもとても浅いですからね。あと数十年は、長い目で見る必要があると思います。アメリカとかフランスとか、自分たちで何百年も維持してきて、もちろん自分たちで作り上げた民主主義ですから、国民一人ひとりがきちんと当事者意識を持って関わっていますが、日本は与えられた民主主義ですからね。そんな本気になれないのも仕方がないことだと思います。中国共産党一党独裁でもそれなりにうまくいっているのを見るかぎり、アジアの文化圏ではそもそも民主主義より君主制の方が国民性に合っていた、なんて可能性もありますしね。いずれにせよ、数百年たたないと総括は難しいでしょう。北朝鮮問題、何の脈絡もなく出てきましたが、これもノンストップライティングの醍醐味ということで。北朝鮮って純粋によくいままで崩壊しなかったよな、とすごいと思います。欧米の価値観だととっくにクーデターとかおこってそう。あ、でもソ連とかファシズムとかあるから違うのかな。いや、あれほど極端な思考に走らないと統治体制が維持できないという意味で、やっぱりアジアの緩やかな独裁とは軌を一にするのかな。パッと思いつく文章を書き並べるって、もうちょっと支離滅裂というか、簡単な日本語が多くなると思ってたけど案外、難しい言葉も出てきますね。インプットの質をそのまま維持出来ているのかもしれないです。ただ、多くの人に読んでもらおうとした時にはデメリットですよね。あ、これが明朝体で喋る人ってやつか。こ書体はゴシックですが。ネットニュースのソースが多いから、私もゴシック体で喋ってますね。たぶん。明朝体で喋るには新聞からのインプットが足りません。僕も明朝体で喋る人に会いたいな。むしろ逆に、ポップ体で喋る人に会いたいこともありますが。精神状態的な意味で。あ、やばい、書くことがなくなってきた。これって15分続けるんでしたっけ。最初に脳の筋トレみたいなもん、って書きましたけど、普通に指の筋トレですわ、これ。手が痛い。明日は筋肉痛だ。文字数がいま1700を超えたので、タイプ数的には4000キーくらいですか。これくらいで筋肉痛とか言っているうちはまだまだですね。いや、いつもこのくらいのタイプ数ではこんなに疲れないので、純粋にここまで10分弱で書いた、というスピードの問題でしょう。走り込みに例えられるでしょうか。しかし、書こうと思えばかけるものですね。だいたい私のタイプスピードは一時間に1000文字くらいなので、スピードだけでいえば、えー、何倍だ?1000文字60分のところを2000文字10分だから、12倍か。そりゃ疲れるわ。これが疲れたと思えなくなれば一人前ですね。なろう小説とか、毎日一万文字の小説をコンスタントにあげている人とか見ると、毎日10時間も書いてるの!?って思ってましたが、案外がんばればこのくらいのスピードでかけるもんなんですね。これがわかっただけでもだいぶ収穫です。自分の限界を知るって大事ですよね。高校時代、1日15時間勉強を強制される合宿に参加したのですが、その時のことを思い出します。極端に自分を追い込むと、え、8時間毎日勉強するの余裕じゃね?あの時の半分しかねえぞ。と、ものさしが変化するわけです。あの時に比べればぜんぜん苦でもないわー、と。人間って単純ですね。そろそろ本当に指が限界なので、今日はこのへんでやめておきます。あまり最初の日に頑張りすぎても、体力的にも精神的にも続かないですからね!

〜〜〜〜

 

……つかれたので総括は明日

 

 

 

ブログはじめました。

北朝鮮が核実験を強行し、ビットコインが連日史上最高値を更新している2017年9月のはじめ。

 

この世の中に氾濫する有象無象の情報から、私たち一人ひとりが真実を見つけ出していく必要があります。

 

そんなご時世、自分の意見をまとまった文章に起こす、そして誰かに読まれうる場所に投稿する——実際に読まれるかは別として——というのは、個人のブランディングSNSの資産としての価値(VALUとか得に顕著)を見出す流れを抜きにしても、若人の貴重な時間を投資するに値する事業なのではないか?

 

そう私の中で結論が出たわけです。

 

どうせ数日で飽きるんでしょうが。

 

ここは、私の思考の軌跡を記録する場所です。インスパイアされるのもよし、あら探しするもよし。

 

あ、前のこの記事での意見と今のあんたの意見が矛盾してるぞ!ってのはナシで。

思考の軌跡ですから。思考は揺れ動くのです。

 

何を書くかはまだ決まっていませんが、それでもよろしければよろしくお願いします。